ゲシュマックのほほ肉カレーも最高だ!
どうもどうも。 少し前にゲシュマックのハンバーグカレーを食べましたが、 今回はほほ肉カレーを食べました。 パッケージは同じですね。 でも中身が違う! これが出来上がり。 大きなほほ肉がゴロゴロしています。 これが肉のアッ…
肉料理
どうもどうも。 少し前にゲシュマックのハンバーグカレーを食べましたが、 今回はほほ肉カレーを食べました。 パッケージは同じですね。 でも中身が違う! これが出来上がり。 大きなほほ肉がゴロゴロしています。 これが肉のアッ…
肉料理
どうもどうも。 正月は寝正月だった者です。 寝て食べての繰り返しだったら太るわねぇ・・・。 そんなわけで今日はコレ。 ゲシュマックの生ウィンナー。 ゲシュマックだったら何でも旨いよね、きっと。 これが出来上がり。 いい感…
ふるさと納税
どうもどうも。 昨年の終わりに大阪府泉佐野市からお肉の返礼品をいただきました。 「最高等級A-5 特上ウデ・モモ肉しゃぶしゃぶ用」です。 大阪からの返礼品ですが、島根牛と書いてありました・・・。 今日はコレを使ってすき焼…
ご飯系
どうもどうも。 正月ではありますが、おせち料理が嫌いな僕はフツーの料理のほうが好きです。 そんなわけで今日はコレ。 ゲシュマックのハンバーグカレーです。 湯煎するだけでおいしいハンバーグカレーが食べられるのです! コレが…
ご飯系
どうもどうも。 コンビニ弁当を買いににいったんですが、 こんな時に限って自分好みのモノってないんだよね。 「あ、今日はないなぁ・・・」 と思って妥協して買ったのがコレ。 刻み唐揚げ丼。 まぁ期待はしていませんでした。 蓋…
肉料理
どうもどうも。 最近少々忙しくてコンビニ弁当が多い者です。 そんなわけで今日はコレでした。 セブンイレブンの特製!炭火焼牛カルビ弁当。 セブンの弁当や総菜は量は減るのに値段は上がるというダブルパンチで 消費者からの評判が…
肉料理
どうもどうも。 先日スーパーで試食したら思いのほか美味しくてコイツを買ってしまいました。 香燻のあらびきステーキ! ちょっと肉厚のハムにも見えるんですが、あらびきステーキなのです。 これが焼き上がり。 いい感じで焼けてい…
肉料理
どうもどうも。 3連休中、嫁さんが「大阪王将に行きたい!」と言ってきたので、 久しぶりに行ってきました。 やっぱテンション上がりますね。王将は。 まずは牛カルビ炒飯。 コレ、炒飯と言う名前なんだけど、実際はご飯は白御飯で…
肉料理
どうもどうも。 揚げ物大好き人間です。 ウチではよく唐揚げを作るんですが、 今回は珍しくから揚げ粉を使ってみました。 それがこれ。 中華街のから揚げ粉。 中華街って、どこの? 作り方は簡単。 粉に水100ccを入れて混ぜ…
ふるさと納税
どうもどうも。 またまたふるさと納税の季節がやってきました。 今年も頑張るぞってことで、早速宮崎県川南町のゲシュマックあじ豚セットを依頼。 届いた中身はこんな感じ。 今年から少しサイズダウンしてしまいました。 その分、寄…