日清の汁なし担担麺はウマイ!
どうもどうも。 最近はレンジで作れる即席めんがアツいですよね。 うちの冷凍庫には結構入ってるんですよ。 で、今回食べたのはコレ。 汁なし担担麺です。 中身はこんな感じ。 レンジでチンするだけでできるのが良いですね。 これ…
どうもどうも。 最近はレンジで作れる即席めんがアツいですよね。 うちの冷凍庫には結構入ってるんですよ。 で、今回食べたのはコレ。 汁なし担担麺です。 中身はこんな感じ。 レンジでチンするだけでできるのが良いですね。 これ…
どうもどうも。 三連休いかがお過ごしですか? 僕は相変わらず仕事です。 休日でも頑張る僕は、ちょっと高級感のあるカリーを食べてみました。 銀座チーズカリーです。 何やら中にチーズが入っている珍しいカレー。 温めて食べてみ…
どうもどうも。 家に備蓄しておくと便利なのが棒ラーメン。 理由は・・・・うまいから。 と思いながら買ってもすぐに食べてしまうんだよなぁ・・・。 ってなわけで、今日はサンポーの博多とんこつラーメンを食べました。 確かスーパ…
どうもどうも。 今日スーパーに行ったら、石焼芋が売っていたので、思わず買ってしまいました。 安納芋って書いてあるからさ・・・。 で、早速家に帰って中を割ってみると・・・ うーん、普通の色。 もう少し強い黄色かと思ってたん…
どうもどうも。 ハンバーグって自分で作るの大変じゃないですか。 ミンチ肉を丸めるときに手がベトベトになったり、焼くのも難しいし・・・。 でもハンバーグが食べたい! そう思う時にいいのは冷凍食品とか冷蔵食品のハンバーグだよ…
どうもどうも。 今回は以前購入したクールアガーを使ってコーヒー牛乳を固めてみました。 クールアガーを使ってプリンを作ってみた! 使ったのはコイツ。 作り方は本当に簡単で、コーヒー牛乳を鍋に入れて沸騰させて、 クールアガー…
どうもどうも。 スーパーの冷凍食品コーナーで目を引くものがありましたので買ってみました。 それがコレ。 ラーメン無双。 お湯がいらないらしいので期待大です。 中はこんな感じ。 スープと麺と具材が一つになって凍っています。…
どうもどうも。 先日また買ったんですよね、ビストロキッチンシリーズ。 何故か惹かれてしまうパッケージ。 日本ハムさんは上手ですなぁ。 作り方は簡単でレンジでチンするだけ。 いい香りのするパン2枚と煮込みハンバーグです。 …
どうもどうも。 日曜日の午後は菓子パンとコーヒーで軽食・・・理想ですなぁ。 そんなわけで今日はソレをやってみましたよ。 食べたのはコレ、シューアラモード。 外側も中も結構オイリー。 中のクリームも美味しいんだけど、結構く…
どうもどうも。 久しぶりに寿司がたべてぇなぁって気分だったので、 寿司弁慶で持ち帰り寿司を買ってきました。 色々と種類がある中で、今回はおすすめ人気盛り。 写真は2人前ですね。 それに加えて鉄火巻も。 まずはあぶりサーモ…